The Hound on Internet

トップ>最初の挨拶
親愛なるシャーロッキアンおよびシャーロッキアーナの皆様

の度開設しました<シャーロック・ホームズ関連サイト検索>The Hound on Internet: 網上猟狗 にさっそくお来し頂いて有難うございます。先ずは、何よりも御礼申し上げたいと思います。

 さて、この度この様なサイトを立ち上げましたのは、シャーロック・ホームズに関するサイトを運営する分断された孤軍奮闘するシャーロッキアン/シャーロッキアーナたちの統合と融和を図るこという目的を実現するためです。

 ……というのは、あくまでもオモテ向きの理由でして、実のところは以下の通りです。

 私たちも、皆様同様にインターネット・ライフを愉しんでいるわけですが、ホームズ関係のサイトを検索して、ブックマークして、訪れたサイトのリンク集のサイトを訪れて、それをブックマークして……そんなことを繰り返しているうちに、ブックマークが溜まること溜まること。おかげで、ブラウザーの起動がどんどん遅くなる始末。さらに、「ブックマークしたのはいいが、このサイトは果たしてどんなサイトだったかな……」という事態もなきにしもあらず、というのが偽らざる正直なところです。

 そこで意を決して、ブックマークしたホームズ関係サイトを片っ端から訪れて、その内容についての簡単なメモを付けることにしました。かくして始まった「ホームズ・マラソン」、終わってみると、えも言われぬ充実感と達成感が私たちを襲い、私たちは、これにしばし酔いしれました。

 その酔いが醒めてしばらくして、私たちはふとこの様なことを考えました──このデータは他の人たちにとっても有用かもしれない。ふたりの管理人のうちのひとり、Masaru S は、かねてから自分のウェブ・サイトを開設してみたいと思っていましたし、そのための準備をしていたこともあります。しかし、「こんな独り言サイト、誰がわざわざ訪れるんだ」と、その計画は頓挫し、そのファイルは完全にお蔵入りしておりました。どうせやるなら、ある程度の公共性のあるサイトを運営し、できるだけ多くの方がたに訪れて頂きたいというのが人情というもの。今回の「ホームズ・マラソン」は、渡りに舟でした。そこで、集めたデータを編集し、この度のサイト開設に漕ぎつけました。

 極めて個人的かつ偶発的に始まったこの計画も、こうして未完成ながらもかたちになると、先ほどの「統合と融和」も、副次的な産物として私たちのサイト運営の目的の新たな一項目に加え、これを追及してみるのも悪くない、と欲が出てきました。訪問者の方たちが、当サイトで自分の見たいサイトを運良く見つけ出し、当サイトを単に通り過ぎてしまうとしても、それは私たちにとっては充分喜びに値することではありますが、それだけではなくこれに何かをプラスしたい。港は、旅立つ人以外にも多くの人たちが集まり、賑いを見せるものです。そこで、本サイト内でちょっとした企画を開催すべく準備を進めております。詳しくは、トップページをご覧下さい。

 「挨拶の効果は、その長さに反比例する」──この言葉に賛同している私たちとしては、そろそろ挨拶を切り上げるべきでしょう。皆様が、当サイトでの滞在を充分にお愉しみいただければ幸いです。当サイトに対してご要望がございましたら、Eメールあるいは掲示板でお申し付けください。当サイトは全て手書きで作成されているため──どういうわけか、それが Victor の流儀のようです──どうしても更新に時間がかかってしまいますので迅速にとはいきませんが、対応いたします。

 なお、本サイトは目下のところ日本語を読むことのできる方がただけにしかお愉しみいただけませんが、私たちは英語版の作成を急いでおります。いつの公開になるかは定かではありませんが、ご期待ください。皆様が忘れた頃にいつの間にやら公開されていることでしょう。

Victor Archer Fleishmann
Masaru S


戻る  トップ・ページへ

This website is produced and maintained by Victor Archer Fleischmann & Masaru S
Copyright©2004 The Hound on Internet